1: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 00:19:14.80 ID:UUQyWp2S0
なお勝ってる模様

引用元: 【悲報】フェデラーさん(40)、若手のサーブに苦しむ

2: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 00:19:56.88 ID:UkjtxpcT0
39じゃないの?

3: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 00:20:23.34 ID:UUQyWp2S0
まだ39で今年40やね

8: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 00:21:18.52 ID:UkjtxpcT0
フェデラーの方がエースとっているんだよなあ

9: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 00:21:41.25 ID:UUQyWp2S0
やっぱフェデラーの試合は見応えあるわ

14: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 00:22:52.22 ID:+w1hMWts0
>>9
華があるってのもわかるわな
今の若手はどいつもこいつもつまらんから尚更

51: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 00:28:01.90 ID:ut++W7Pp0
>>14
シャポパロフのプレーは華があると思うぞ
最近伸び悩んでなかなか勝ち上がって来ないけど

65: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 00:29:36.98 ID:+w1hMWts0
>>51
シャポバロフはいいね
ただ動きが大きくてムラがあるからイケイケの時の強さの割にあんま勝てないのがね…

11: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 00:22:03.28 ID:UkjtxpcT0
うーんこのキープ力

13: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 00:22:36.42 ID:UkjtxpcT0
まだ8位にいるの
いつ50位くらいになるんや

21: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 00:24:15.36 ID:V33/uNEx0
ウィンブルドンはフェデラーのホームだからまだまだやれるな

23: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 00:24:33.60 ID:E5+crK6y0
もうだめだと言われて10年は経ったが行けてあと10年くらいか

78: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 00:30:36.76 ID:j0WRG2tW0
>>23
休みながらできたらええんやけどなぁ

89: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 00:31:58.77 ID:bIZeoqLV0
>>78
なお過密スケジュール肯定派

26: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 00:25:03.02 ID:UUQyWp2S0
白ユニフェデラーほんまフェデラー

36: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 00:26:58.33 ID:UkjtxpcT0
当時7回優勝してたからなサンプラス

42: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 00:27:25.95 ID:5DV9Fb3B0
>>36
それ破るってマジで世代交代感あったろうな

43: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 00:27:29.80 ID:+w1hMWts0
やっぱBIG3は決勝に向かってコンディション調整するから潰すなら早い段階に仕留めなあかんな

54: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 00:28:20.63 ID:bIZeoqLV0
>>43
ピーキング上手すぎんだよな

75: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 00:30:22.90 ID:ut++W7Pp0
>>43
迷惑ノーシードのキリオスを1回戦でぶつければワンチャンあったかもね

95: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 00:32:23.04 ID:+w1hMWts0
>>75
ワンチャンどころか初戦キリオスなら十分あるな
普通にシードで当たってもわからんし

48: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 00:27:56.03 ID:UUQyWp2S0
昨日のマレーは残念やった……

62: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 00:29:19.84 ID:bIZeoqLV0
>>48
全然動けてなかったな
しゃーないわ半身不随もあるレベルであそこまで戻しただけでもすごい

81: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 00:30:50.56 ID:+w1hMWts0
>>62
単純にガス欠してたな途中から肩で息してたし
ただ試合感覚自体はかなり戻したと思うわ2回戦の終盤凄かった

56: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 00:28:52.57 ID:UkjtxpcT0
ジョコビッチにもう一度コロナにかかってもらおう(提案)

57: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 00:28:53.74 ID:70Zw9efa0
錦織はもっと早く引退すると思ってた
プレイスタイル的に

58: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 00:28:58.35 ID:V33/uNEx0
今年ジョコビッチがウィンブルドン優勝したら地味にフェデラーのウィンブルドン優勝回数越える可能性もあるよな