1: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 00:58:34.18 ID:OulKCcws0
よーわからんかったわ
引用元: ・【朗報】ワイ・ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッドを見終わる
2: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 00:58:46.01 ID:OulKCcws0
よーわからんかったけど見終わった後に史実と解説見たら少しおもろかったわ
3: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 00:59:18.11 ID:OulKCcws0
ラストシーンだけはスカッとして少しおもろかったけど単発映画の全体の出来としてはぶっちゃけ駄作やなw
4: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 00:59:26.03 ID:OulKCcws0
まぁ日本向けじゃないわ
アメリカ人にオウム真理教事件を一般人視点で作った映画見せたらおんなじ感じになると思う
アメリカ人にオウム真理教事件を一般人視点で作った映画見せたらおんなじ感じになると思う
5: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 00:59:26.95 ID:SJYrnkyf0
でもラストシーンええよな
ほんまは殺されてまうシャロンテートが生きてる
ほんまは殺されてまうシャロンテートが生きてる
9: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:00:42.11 ID:OulKCcws0
>>5
見た後に調べてそれはええなとなった
見た後に調べてそれはええなとなった
6: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 00:59:39.88 ID:GwZrBVeA0
ワイもようわからんかったが、最後の襲撃のところのブラピクソかっこよかった
8: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:00:26.91 ID:OulKCcws0
>>6
カッコいいデカちゃんが見たくて見たのにブラピのかっこよさしかなかったわw
カッコいいデカちゃんが見たくて見たのにブラピのかっこよさしかなかったわw
7: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:00:00.20 ID:OulKCcws0
ナレーション多すぎやしこのシーンいる?っての多すぎた
10: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:00:57.63 ID:OulKCcws0
ホテルムンバイは今見終わって感動したで
11: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:01:19.66 ID:OulKCcws0
2時間くらいにぎゅっとまとめればもっとおもろくなったかもしれん
12: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:01:19.77 ID:jwh4xTGm0
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカも見とけ
13: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:01:35.19 ID:OulKCcws0
>>12
それはなんなんや?前作?
それはなんなんや?前作?
14: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:01:36.40 ID:YS3c+LIY0
どんだけヒッピー嫌いやねんと思った
19: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:03:04.88 ID:OulKCcws0
>>14
ヒッピーに対する発言が酷くて笑ったわ
まぁ正解やったけど
ヒッピーに対する発言が酷くて笑ったわ
まぁ正解やったけど
15: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:01:41.13 ID:JUt3L84C0
実はダコタ・ファニングが出とる
16: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:01:58.80 ID:vb7VwsSO0
めちゃくちゃ期待してて見に行ったらつまらなかった
18: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:02:37.70 ID:OulKCcws0
>>16
ワイもめっちゃ期待して楽しみにしてた分割と残念や
ロケットマンとか見てないけど近年の実話系で一番下かもしれん
ワイもめっちゃ期待して楽しみにしてた分割と残念や
ロケットマンとか見てないけど近年の実話系で一番下かもしれん
17: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:02:00.20 ID:OulKCcws0
デニーロのだらだら長いだけのつまらん映画と同じ感じやわ
20: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:03:26.52 ID:OulKCcws0
ブルースリークソ雑魚で草
あそこも実話なんか?
あそこも実話なんか?
21: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:03:45.32 ID:FPG4DGTy0
火炎放射器持ち出すところめっちゃ草生えた
22: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:03:56.07 ID:f/gbgybQa
事件知らずに映画館で観てラストでなんか分からん凄み感じて事件のこと調べてからもう一回観に行ったわ
23: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 01:04:15.84 ID:OulKCcws0
ボヘラプ以降実話系流行ったけどもうええわ
グリーンブックとか名作産まれすぎて微妙だとめっちゃ駄作に見える
グリーンブックとか名作産まれすぎて微妙だとめっちゃ駄作に見える